患者目線のクリニック

保険診療

Q受診せずに薬だけもらうことはできますか?

受診せずに薬だけもらうことはできませんが、オンライン診療で通院・受診の負担を軽減することは可能です。

薬の処方には医師の診察が必要
「忙しくて病院に行く時間が無い」「いつも同じ薬を処方される」「症状は安定しているので診察は省略したい」など、さまざまな理由から、受診せずに薬だけもらいたいと考える患者様もいらっしゃるかもしれません。現在の日本の法律では、医師の診察を受けずに、処方薬だけをもらうことは原則できません*。

(※症状の安定している慢性疾患など、継続的に同じ薬を服用しており、医師の判断によって「リフィル処方箋制度」が適用される場合は、この限りではありません。)

通院・受診の負担を軽減できるオンライン診療
ただし、オンライン診療を利用することで、薬を受け取るための通院や受診の負担を、大幅に軽減することはできます。オンライン診療では初診・再診にかかわらず、スマートフォンなどのビデオ通話を利用して、対面診療と同様に医師の診察を受けることが可能です。自宅にいながら医療サービスを受けられるため、時間や移動の制約がある方にとって便利な選択肢となっています。

受診方法や処方についてご不明点がある場合は、医療機関にご相談ください。

\当日診療も可能です/空き枠確認・予約する