患者目線のクリニック

保険診療

Qオンライン診療で薬はもらえますか?

対面診療と同様に、医師が必要と判断した場合には、薬が処方されます。

オンライン診療での薬の受け取り方は、医療機関から薬局に処方箋データを送付し、お近くの薬局で受け取っていただく方法や、患者様のご自宅へ配送する方法などがあります。医療機関によって異なるため、事前に確認いただくことをお勧めします。

患者目線のクリニックでは、対面診療と同様にご希望の薬局での受け取りのほか、ご自宅への配送にも対応しています。配送を選択した場合、診察・服薬指導ともオンラインで行えるため、病院や薬局に出向くことなく薬を受け取ることができます。

薬の処方は医師が診察をして行う
現在の日本では、処方箋を発行する権利が認められているのは、医師・歯科医師・獣医師のみになります。
医師の処方箋をもとに、薬剤師が薬を調剤する
薬剤師は、医師が発行した処方箋を受け取り、内容に誤りがないかを監査のうえ、処方箋に従って薬を調剤します。
患者様は薬剤師からの服薬指導を受けて、薬を受け取る
患者様が薬剤師から薬を受け取る際、薬剤師は服薬指導を行うことが義務付けられています。服薬指導では、薬の正しい使用方法や効果や副作用に関する注意点などを説明します。

\当日診療も可能です/空き枠確認・予約する