脳卒中や心筋梗塞にならないために「生活習慣病外来」 新橋駅徒歩1分 即日受診可

- 高血圧
- 糖尿病
- 高脂血症(脂質異常症)
- 痛風(高尿酸血症)
電話予約はこちら 03-6264-6303
WEB予約はこちら
内科・生活習慣病の受診は
当院へ
総合内科専門医が診察
幅広い診察で
予防から治療までを提供新橋駅すぐ
好立地で通いやすい当日の診療予約も可能
仕事の合間にさっと受診24時間Web予約OK
忙しい人でも安心スマホ診察券と後払い決済で
待たずにすぐ帰れるオンライン診療と組み合わせて無理なく通院
このような方は
生活習慣病外来を
受診しましょう
- 健康診断で高血圧、血糖値、コレステロール、尿酸などを指摘された
- 体重が増えている
- 過労ストレスがある
- 外食が多い、不安定な食生活が続いている
- 「週2回以上、1回30分以上、1年以上継続」の運動をしていない
- 飲酒・喫煙が多い
特に健康診断で異常があり、要受診や要精密検査と診断されているにもかかわらず自覚症状がないことを理由に診察を受けたことがない方は注意が必要です。
放っておくとリスクが・・・
脳出血・脳梗塞・くも膜下出血・大動脈瘤
心不全・動脈硬化・心筋梗塞・腎不全・眼底出血・腎尿細管障害・神経障害
これらの病気は、生活習慣病を放っておくことでリスクが高まります。発病してしまうと、その後の生活や生命に大きく関わるため、自覚症状がなくても早めに受診しましょう。
主な生活習慣病
高血圧

高血圧は、血圧が高い状態が続く病気で、自覚症状がない方が多いです。
放っておくと、心筋梗塞、心不全、腎不全、脳卒中といった生命の危険に関わったり、透析が必要な状態になる恐れがあります。40~74歳の人のうち男性は約6割、女性は約4割が高血圧と言われています。健康診断で高血圧を指摘された方、血圧が高い方は、当院にご相談ください。
糖尿病

インスリンが不足したり、正常に働かないことで、血液中のブドウ糖が異常に高くなる疾患です。
動脈硬化が進行して、脳心血管イベント発症のリスクが高まり、眼底出血・腎尿細管障害・神経障害などの合併症も起こります。多くのケースで症状に気づかないまま進行します。健康診断で血糖値・HbA1cを指摘された方は、当院にご相談ください。
高脂血症(脂質異常症)

血液中の脂質(コレステロールや中性脂肪など)が増加する疾患です。
動脈硬化が進行して、脳心血管イベント発症のリスクが高まります。健康診断で、LDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)、HDLコレステロール(いわゆる善玉コレステロール)、トリグリセライド(中性脂肪)を指摘された方は、当院にご相談ください。
痛風(高尿酸血症)

血液中の尿酸が増加する病気です。
尿酸値が高いまま放置すると、耐え難いほどの痛みの痛風発作を起こしたり、動脈硬化が進行したりします。健康診断で尿酸値を指摘された方、痛風でお困りの方は、当院にご相談ください。
生活習慣病の改善と治療
生活習慣病は食事の習慣、塩分の取りすぎ、過度な飲酒、運動不足、ストレス、喫煙などが要因となります。
まずは生活習慣の改善として、食事を見直して適正な体重にし、適度な運動を継続的に行いましょう。生活習慣だけで改善されない方は、薬による治療も必要になります。
生活習慣病はサイレントキラーと呼ばれており、自覚症状がないことが多いです。そのまま放置すると、心臓病や脳卒中などの重大な疾患リスクを高めていきます。
ご自身の健康のために、早めにご相談ください。
当院の先生の紹介
電話予約はこちら 03-6264-6303
WEB予約はこちら
銀座新橋
〒105-0004 東京都港区新橋一丁目9番5号 KDX新橋駅前ビル8階
東京メトロ 銀座線 出口1から 徒歩1分
電話予約はこちら 03-6264-6303