オンライン診療なら
患者目線のクリニック

料金は対面診療と同等で安心
- 内科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- アレルギー科
- 呼吸器科
- 小児科
- 頭痛外来
治療・処方に対して検査が必要になる場合は対面診療をお願いすることがあります
患者目線のクリニック
オンライン診療の
5つのポイント
30名以上 の
医師が在籍全国・あらゆる年代の
患者様から
口コミ高評価土日祝日も
20時まで診療さまざまな
診療科に対応
家族みんなで受診できる診察券アプリで
お会計や継続受診も便利
\当日診療も可能です/
こんな時に便利!
オンライン診療の活用事例
高血圧や糖尿病などの
慢性疾患発熱、咳、喉などの
風邪症状・感染症痒み、湿疹などの
皮膚疾患がある方頭痛、不眠など
普段から気になる
症状がある方
オンライン診療と
対面診療の違い
オンライン診療 | 通院 | |
---|---|---|
受診場所 | 好きな場所 | クリニック |
受診方法 | スマホや タブレット | 対面 |
専用アプリ | ○ | × |
待ち時間 | 短い | 長め |
薬の処方 | 自宅へ配送※調剤薬局受取も対応 | 調剤薬局 |
専用アプリをダウンロードしたスマホやタブレットを使い、好きな場所で受診することが可能です。
処方薬はご自宅へ配送します。
オンライン診療の流れ

問診をWebで回答

インストール


スマホのビデオ通話で診察します。
※予約時間前までにアプリホーム画面で
「チェックイン」が必要です。


診察後にお引き落としさせていただきます。
- ・診察時に必要なデジスマアプリをインストールしたスマホ
- ・クレジットカード
- ・健康保険証
- ・(お持ちの方) 医療証、お薬手帳、検査結果など
料金
※オンライン診療のシステム利用料として、別途1,000円をいただきます。
※医療証も利用可能です(東京都以外は各自治体で後日精算が必要)
ご利用者様の声
30代 女性
通院だと予約しても待ち時間が非常に長く億劫でしたが、今回のオンライン診療は待ち時間が全くありませんでした。また、薬(処方箋取得)目的のためだけに時間を割いて病院に行くのは面倒でしたが、その負担も軽減されました。
50代 男性
仕事を休んで病院へ行く事がなかなかできないので、好きな場所でスキマ時間に受診できるオンライン診療は本当に助かります。
40代 女性
とても丁寧でオンラインなのに本当に良く診ていただき、話もゆっくり聞いていただきました。普通のクリニックにはいけないです!
10代 男性
土日に診察してもらえるので、とても助かりました。体調が悪い時に病院で長い待ち時間がなく、家で過ごせるのでとても良いと思います。
診療内容
一般オンライン診療
内科 | 風邪|咳|のどの痛み|便秘|花粉症|高血圧|痛風|糖尿病|脂質異常症|新型コロナウイルス感染症・後遺症 など |
呼吸器内科 | 長引く咳|喘息|COPD など |
皮膚科 | かゆみ|発疹|湿疹|虫さされ|ニキビ|アトピー|乾癬 |ヘルペス|多汗症(脇のみ)|水虫(検査済みの方)|口内炎|円形脱毛症(AGAを除く)など |
アレルギー科 | じんましん|喘息|鼻炎|結膜炎|目の充血|花粉症 など |
泌尿器科 | 尿漏れ|頻尿|排尿困難|蛋白尿|尿糖|腎盂腎炎|膀胱炎|前立腺炎|尿路結石 など |
頭痛外来 | 片頭痛(偏頭痛)|緊張型頭痛|ストレスによる慢性頭痛 など |
クリニック紹介
溝尾 朗(院長)
- 千葉大学医学部 卒業
- 資格:医師、日本内科学会認定総合内科専門医、日医認定産業医
白月 遼(代表理事)
- 旭川医科大学 卒業
- 資格:医師、日本外科学会専門医、日本小児学会専門医、がん治療認定医、日医認定産業医
石井 佳奈
- 日本大学医学部 卒業
- 資格:医師、医学博士、ウェルネスカウンセラー(米国認定)、ヘルスコーチ(米国認定)
塩山 竣介
- 東海大学医学部 卒業
- 資格:医師
神田 まどか
- 京都大学医学部 卒業
- 資格:医師、日本内科学会認定総合内科専門医
東京 虎ノ門・新橋で対面診療も受診可能
詳しくはこちら
よくある質問
\当日診療も可能です/